令和元年10月1日に施行された「食品ロスの削減の推進に関する法律」で
「10月」は「食品ロス削減月間」と定められています。
そこで、広く食品ロスの削減に関する理解と関心を深めてもらう契機として、
県民の皆様を対象に次のとおり10月1日(木)〜10月31日(土)までの間、「食品
ロス削減キャンペーン」を実施します。
食品ロス削減に向けて、一歩ずつ前進していきましょう!!
1.実施内容等
(1)スーパーマーケットにおける店頭キャンペーン
県内のスーパーマーケットにおいて食品ロス削減にかかるポスターやチラシを掲示するとともに、ポスター等を掲示した店舗の一部において、消費者庁新未来創造戦略本部、とくしま環境県民会議、特定非営利活動法人徳島県消費者協会
及び特定非営利活動法人環境首都とくしま創造センターと連携して、以下の日程でアンケート実施、啓発グッズ等を配布する店頭キャンペーンを実施。
○日時及び場所
・10月 4日(日)11:00〜14:00(予定)スーパーセンターマルナカ徳島店
・10月11日(日)11:00〜14:00(予定)キョーエイ沖浜店
・10月17日(土)11:00〜14:00(予定)イオンモール徳島店
・10月24日(土)11:00〜14:00(予定)フジグラン石井店
※店頭キャンペーンは啓発物の配布状況によっては、予定時刻前に終了する場合
があります。
(2)「もったいないを考えよう!」食品ロス削減学習タイム
食品ロス削減について考える出前授業を県内東部・南部・西部の小学校で
実施。
○日時及び場所
・10月 9日(金)8:00〜(予定)西井川小学校(三好市)
・10月12日(月)8:00〜(予定)海部小学校(海陽町)
・10月19日(月)8:00〜(予定)一宮小学校(徳島市)
(3)とくしま食べきるんじょキャンペーン
食品ロス削減の啓発拠点として、県が認定した「食べきるんじょ協力店」に
おいて、残さず食べれば景品が当たるキャンペーンを実施。
期間:10月1日(木)〜10月31日(土)まで
応募の仕方など詳しくは、以下をクリックしてください。
徳島食べきるんじょキャンペーン記事
(4)フードドライブ〜「もったいない」を「ありがとう」へ!
「強化期間」として、全庁を挙げたフードドライブを実施
期間:10月1日(木)〜10月31日(土)まで
場所:徳島県庁4階環境首都課及び環境首都課分室(エコみらいとくしま)
(5)食品ロス削減啓発パネル展
期間:10月26日(月)〜10月30日(金)まで
場所:徳島県庁1階県民ホール
(6)食品ロス削減エコクッキング動画の作成
食品ロス削減エコクッキング動画を作成し、YouTubeで配信する。
2.その他
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、行事の一部を中止する場合が
あります。
◇詳しくは、徳島県のホームページをご覧ください。
|